今シーズンから「スノーボードを始めてみよう!」という人。スノボが「まったく初めて」という人。そんな「スノボー初心者さん」の疑問・不安・悩みを解決します!「スノボ入門本」や「スノボーHow
to本」を購入したり、スノーボードのレンタルDVDなどを見る前に、ネットで、すべて無料で情報収集してみませんか?
はじめてのスノーボード&初心者でも楽しいスノボ・トップページ >リフトの乗り方
落ち着いて乗れば心配ないよ。 スキー場のリフトは、営業開始から終了まで基本的に止まりません。ただ、実際には時々止まることがあります。「スキー場の判断で、強風など天候の急変により乗客に不測の事態が生じる恐れのある場合」など。 ”動いているリフトに、タイミングを合わせて自分が乗る”という感覚です。リフトに乗る前に後ろ足のハイバックは倒しておきましょう。(滑って転倒したとき、ハイバックにお尻や腰などを強打してケガをすることがあります) ・ 自分が乗る順番が来たら、乗車位置(ラインなどの目印があります)まで進みます。あらかじめ後ろ足のハイバックは倒しておきます。 リフトを揺らしたりしないで、しっかり深くイスに腰掛けましょう。ウェア、グローブ、ブーツなどの紐(ひも)を引っかけないように注意してください、降りるとき大変なことになってしまいます。 ・ リフト降り場が見えてきたら、上体を軽くずらしてボードをまっすぐにしておきます。 リフト乗り場に信号が設置されているスキー場もあります。同時に音声が出るものもあり初心者の人にもタイミングがわかりやすいと思います。スキー場のリフトの乗り方
スポンサードリンク
ペアリフトの乗り方
これ以外に最も多いのが「リフトにうまく乗れず転んだ、あるいはリフトを降りるところで転んで”リフトを止めてしまう”」ことがあります。リフト乗り場、降り場には必ず監視員の方がいて、リフトの作動、停止を管理しています。
リフトは常に一定のスピードで動いています
スキー場によってはリフト乗り場手前が、緩い登り坂になっているところもあります。片足をセットした状態で歩ける、多少の勾配(こうばい)があっても登れるようにしておきましょう。
リフトに乗る順番を待っている間に、ボードがずるずる滑るときは、つま先側あるいはかかと側、いずれかのエッジを立てることで態勢を保つことができます。
混雑していると、後ろの人のスキーやスノーボードが自分のボードにガツンガツン当てられることがあります。(ちょっとナニ?ヤな感じ!)みたいに^^
このように極端に前の人に接近する必要はありませんが、並んで待っているときは前の人が進んだら自分もすぐに進んで、列にスキマをつくらないようにしたほうがいいようです。ちょっと入れそうなスキマがあると、お礼も言わずに割り込みする人もいるんです。
譲り合って並ぶほうが、お互いに気持ちがいいと思うんですが・・・。
リフトの乗り方
・ ボードはまっすぐ進行方向に向けておき、上体、首を軽く後方に向けてリフトが自分の近くにくるタイミングを待ちます
・ 体にリフトが近づいたら(リフトが体に軽く触れたら)、慌てず、素早く腰を落として座ります。(※乗る直前にリフトの座席に軽く手で触れて、リフトのスピードを一瞬遅くするのも効果的です。)
・
乗車直後に後ろ足が地面に引っかかってしまうことがあるので、後ろ足は地面に着かないよう、前方に向けて上げるようにしてください。
(ボードもほんの少し地面から浮かせるようにすると引っかかりません。)
ボードをまっすぐ進行方向に向けていれば、リフトの動きに合わせてそのまま滑り出します。数秒後、リフトが進んである高さに行くとボードは地面から離れます。
乗車時、乗車直後は表現が難しいですが、「斜め座り」のような態勢です。乗車してすぐに態勢をまっすぐにしようとすると、ボードや後ろ足が地面に引っかかりやすくなります。
リフトに乗車中は
ポケットに入れておいた飴(あめ)、チョコレートなどを食べてリラックスする、なんてのもいいと思います。ただし手袋をはずして座席に何気なく置いていたら、「手袋を落としてしまった!」なんてことにならないように注意してください。落とした手袋を取りに行くのは大変です、気をつけましょう。
リフトの降り方
・ ボードがリフト降り場の雪面に着いたら、立ち上がりながら、後ろ足をデッキパッドに載せて、ボードの中心に乗る意識でそのまま、まっすぐ滑っていけば自然と止まれるようになっています。
ここでも基本姿勢を意識して軽く膝を曲げて重心を落とすと安定します。
・ リフト降り場は次の人がすぐにやってきますので、邪魔にならないように速やかに移動します。
もし転んでしまった場合は無理に立ち上がろうとせずに、そのまま這(は)って横方向にすばやく 移動してください。
赤は停止(待機)、緑で進む
初めて乗るときは、リフト乗り場の順番待ちの列に並ぶ前に、ボードを外してリフト乗り場の脇に行って皆がどのように乗っているか、どういうタイミングで進んでいるのかを一度見ておけば安心です。
- スノーボードのおもしろさとは、魅力とは
- スノボ?ボード?ボーダー?ライダー?
- スノボって、いつ誰がはじめたの?
- スノーボードに、必要な道具を揃えよう
- スノボにあると便利なもの、気付かないもの
- ゲレンデ・デビューの前に、これだけは
- これで絶対差がつく ― 自宅で出来る練習1
- 友達に差をつける ― 自宅で出来る練習2
- ゲレンデのマナー・ルールを教えて
- スノボに出かける、前日までにやっておくこと
- さあスキー場へ行ってスノボを楽しもう
- スキー場に到着したら、まずはなにをする
- いきなり、リフトに乗る?乗らない?
- スキー場のリフトにも、いろいろあります
- 多くのスキー場にある、ペアリフトの乗り方
- 雪の上で、スノボの基本を確認しよう
- スケーティングの練習、これが大事
- いよいよ、スノボの実践編に入ろう
- 基本中の基本、横滑りの練習
- 右に左にゆらゆら。木の葉落としの練習
- ズレないように!斜滑降の練習
- みんなこれがやりたい!!ターンの練習
- それぞれのスノボ・デビューを振り返る
- 日帰り温泉でスノボ疲れをとろう
- とても参考になる!スノボ無料動画を見る
- スノーボード・メモ・Q&A
- LINK
- スノボ?ボード?ボーダー?ライダー?
- みんなが奨めるスノボ・スクール体験記
- スノボのゴーグルって邪魔じゃない?
- カッコいいスノーボード無料壁紙がほしい
- わたしの前の人が、リフトから飛び降りた!
- みんなは平気なの?わたしだけが筋肉痛?
- ゲレンデで立てないときは、こうしてみて
- 誰もが知ってる、あのスノボCMソング
- スキー場で、クレジットカードが使えない?
- グラトリに適した設定例<プロ仕様>
- オークリーゴーグルその2
- パウダースノーって、どんな雪?
- 春先の雪質は危険?なにが違うの?
- スノーボードにひとりで行くってありですか?
- ゲレンデに、スマホや携帯持っていく?
- スノーボードを、お得に買いたい
- スノボがうまくなりたい、うまくなる方法
- スノーボードのテレビ番組ってないの?
- メガネ使用可能な、oakleyスノーゴーグル
- スノボのゴーグルって邪魔じゃない?
- スノボ初心者さんの5割以上が風邪を引く?
- 寒いはずのゲレンデで、なぜ汗をかくの
- この方法で風邪を早く確実に治す
- スノボに塗るなら、このワックスを使ってみて
- 「今ここで、スノボのすべてを教えて!」
- これを知っておけば、あなたもスノボ上級者
- 初心者さんにスノボを教えるには・・・
- スキー場での出会いなんてあるの?
- インターネットショッピングの罠(わな)?
- スノボが上手いとモテる?ゲレンデマジック
- スノボって最初の出会いが、とっても大切
- わたしをスノボにつれてって
- カッコよく、パーカーでスノボを楽しむ
- 自分だけ初心者なのでスノボに行きたくない
- スキー場で熱々のカップ麺を食べるには
- 駐車場で見かけるアレは絶対やめて!!
- モテるスノーボーダーの必殺テクニック
- 自分が滑っている姿を見たときの衝撃!
- こんなスノボ上級者は嫌われる
- 普通のアイロンでボードにワックス塗る?
- スノーボードで激やせ。スノボダイエット
- 禁煙に成功したきっかけは、スノーボード
- 誰も知らない?プロスノーボーダーの秘密
- スノーボードキャリア?スキーキャリア
- 雪用ワイパー、スノーブレードはなぜ高い
- スキー場の最大のセールスポイントはコレ
- これで、もう転ばないスノーボーダーになれる
- スノボに運動神経なんていらないよ!
- 寒いはずのゲレンデで、なぜ汗をかくの
- 3月の早朝、スノボに出かけたら事故に
- スノボ・ブーツ試着中、足が抜けなくなった!
- 売れるスノボ、売れないスノボ。ここが違う。
- 中古のスノボ・ブーツを買ってみたら・・・。
- BURTONブーツの履き方、脱ぎ方。
- リフト代がタダになる?リフト無料って本当?
- 「雪マジ」で得した人、損した人、○○○な人
- 眠れぬ夜は、ひとりスノーボードに出かける
- デニムでスノボ、ジーンズでスノーボード
- スノボ・ブーツ試着中、足が抜けなくなった!
- お問い合わせ